ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN |

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【雑記】顔が気に入らない病

やはり男性キャラを作成する才能がないなと痛感するtougaです、こんばんは。

前回最後にLeraieの顔が気に入らないといっていたのですが
ためしにランダム生成して一から作ってみることに。


びふぉー
2417.jpg


あふたー
2418.jpg

綺麗になった。

やっぱCS上で適当にいじりすぎで顔崩れてましたな…。
ちょっと面長感があるので目の位置など微調整をさらにした結果

2419.jpg

邪悪さが出てきた(w

笑顔なので目が細めに見えるんですが

2420.jpg

真顔だと案外目が大きい。
雰囲気的にはいい感じに落ち着いてきてる…ような気が。
良いんじゃないかな…?

あとはSitriさんもさらにいじいじ。
彼に関しては顔の方向性が決まって無さ過ぎて迷子になってます。
さらにまた後日ちまちまいじっていきます。

それではまた(・ω・)

スポンサーサイト



| 雑記 | 01:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】気付いた時には年の瀬

気付いたら年の瀬、記事を書いてからもう数ヶ月経ってるとか信じられません。
あっという間でした(´・ω・`)

オブリ熱がすっかり減退してしまって、遠のいてしまっていたのですが
なんとなしにNexusを眺めてMODをあさっていたら
なにやら見たことの無い髪形Modが。


Kijiko Hair for Oblivion

髪型mesh&texture14種類分が入ったセット。
espファイルがありませんので自分で設定する必要があります。
ショートヘア系が多いので男性に似合いそうなのが揃ってます

CazyHairというのも配布してる方ですが、MBP++に入ってるようなので割愛。


…というわけでかぶせてみた。

2414.jpg

Amyはついでに髪型模索してたので並んでますが、髪型は全く関係ないModのですw

2415.jpg

2416.jpg

Caymさんは意外と悪くない気はするんですが…どうだろう
このラフっぽいわさわさ感が好きなので、是非使いたい(*´ω`*)
Sitriさんはちょっと今までヅラだったので髪色が白すぎて飛んじゃってるので
色彩調整しないとダメっぽいですね。

Leraieさんの顔もやっぱり気に入らない病。
もう1から作ったほうが早そうな気も…うーむ…。

と、ちまちま年末に向けて弄りたい意欲がわいてきたので
1話だけでも進めたい…

年内には終わらないですなこれは…orz

それではまた後日。

| 雑記 | 01:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】気づけば丸1年

またまたご無沙汰になりましたorz

気づけば丸1年本編が更新されていないという…。
まずい、とても良くない。
FC2のPassすら忘れてかなり焦ったりといい加減にせねば…。

仕事のほうも落ち着いて来ているのでそろそろ着手したいところ。
(相変わらず休みは少ないのですが)
今週中ぐらいには1話、進めたいと思ってます。

といっても見てる方も居ないでしょうが(・ω・)
また自分のペースで更新していけたら…と思います。

| 雑記 | 01:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】完全に長期間休養デシタ。

お久しぶりです、tougaです。
気付けばもう2月も終わり。前回の日記から年まで越しました。
私生活でも色々変動があり、色々と忙しくしていたという。
仕事が変わって前より楽なはずがメンタル的には大変。
ばったばったしてて気付いたら月日が過ぎてました。

_(:3 」∠)_  げーむやりたひ…。

ってことで、少し落ち着いた合間にやってたゲームでもご紹介。




GrandTheftautoV

前回トカゲ子劇場でも語っていたグラセフ。
オンラインでフレと遊ぶために買ったようなものですが
オフも結構楽しめました。
オフのトレバーENDは最も嫌な終わり方…。

オンラインでは私も見事に「ゴリラパッチ事件」に巻き込まれました。
何かわからない方にわかりやすく説明すると。

グラセフのオンラインでは自キャラが自分で作れます
オブリと違ったまた独特のキャラメイク方法なので結構難しい。
そんな中で比較的マシな仕上がりだったうちの子

2401.jpg

こんな感じ。ちょいおばちゃんですが。
このキャラクターでずっと楽しんでいたある日
DLCが来てフレと服買ったり髪形買えたりしていて気付く

うちの子が何かおかしい

そのときのSSがこちら。


2402.jpg



ヒドイ。本当にヒドイ

この状態は約1ヶ月ほど続いていた訳ですが
その間公式からのアナウンスも何もなく。

開き直ってもう「ゴリラのままなら変な格好しかしない!」と言い

2403.jpg

髪型まで変えて遊んでましたw
日によって奇抜な格好や、全身ピンク色のゴリラになったりしてました。
プレイスタイルはいつもどおり紳士にしてましたけど(w

現在はすでに修正パッチも入り、キャラクターも元に戻りました。
結構な批判を浴びたにもかかわらず公式からの保障は他になし。
海外では詫び$が配られたらしいですけどね…

2404.jpg

最近バレンタインDLCが来てたのでちらっとやりましたが
現在はほぼ休止状態です。



ザ・シムズ3

キャラクターを作りたい!生活したい!
という欲求がすごすぎた年末?あたりにDL版スターターパック購入。
DLCの「レイトナイト」と「ハイエンドロフト」が同梱。
ハイエンドロフトは正直要らないんですが…w

2383.jpg

キャラクターは比較的綺麗に作りやすい。
MODもあるので髪型なんかも追加しやすくて◎
年齢がすぐ経過してしまうので気付いたらキャラがおばちゃんになってますがw

2385.jpg

シムのうちの子。
年齢がアダルトに入っていてちょいシワ出てます。

しかし髪型がMODの影響か、時々おかしくなってて
誕生日を迎えて年代が変わった瞬間に

2386.jpg

うちの子がソフトモヒになったのは噴きました。
グラセフのゴリラパッチ事件後だったので
「きっと中身はグラセフのゴリラが入ってる」と感じました。呪われてる。

自宅は3人暮らしで、色黒にーちゃんと金髪ロンゲ(元短茶髪)にーちゃんとすんでます。
色黒が軍人で、金髪は捜査官だったかな。
うちの子が女優になっているのでなかなかのセレブ一家。

2384.jpg
色黒の子がなかなかワイルドで気に入ってます。

すんでいる自宅も自分で建て直したのですが少々小型。

2387.jpg

引越し先を高級住宅地に新たに建設中。
完成するのはいつになるやら…(最近やってない)



セインツロウ4

楽しみにしていたセインツロウシリーズの続編。
といっても3のMAPを流用したものなので、マップ自体は代わり映えしないですが
システム周りはライオットアクトに近い
シュミレーション世界でのスーパーパワー対戦。

2393.jpg

当初は無茶苦茶すぎて「大丈夫なのかなこれ」と思ったんですが
プレイしおわった感想ではかなり楽しめました。
ストーリーはまあまあでしたが、続編は難しそうな展開…。

2396.jpg

グラフィックはシェーダー?の影響か、3と同じマップが使われているのにも関わらず
そこまで見飽きた感はなし。

キャラクターがいつでも性別含めてカスタマイズできるのが嬉しい

2394.jpg

途中異世界人みたいになってましたが途中で普通の人間に戻りました。
シュミレーション世界という設定だから何でもありだよね!と思いきや
現実に戻った自分の姿もちゃんと変わっちゃっているという。
システム的に当たり前なんですけど、うん…w

2395.jpg

DLC含めて全部クリア済み。最近の中ではかなり楽しんだゲームです。



新生FF14

現在は休止中なんですが、せっかくなので何枚かSS。

2397.jpg

うちの子キャワイイ。

最後にやったのが、子クアールペットをGETするあたりで
Lvも巴Lv42とかそこらだったと思います。
メインは召・学。

2400.jpg

サポ取得に白や弓をちょこっと。

その、子クアールがかわいくてかわいくて。

2399.jpg

海岸で走り回る子クアールを見つめていました。

ときどき別プレイヤーの子クアールや子犬が近くにいると
一緒に絡みだすのはかわいいw

それを見つめていたうちの子の表情が

2398.jpg

これ。どうした。

現在はギスギスオンラインに疲れて休止中。
CFのシステム自体は良いと思うのですけど、アイテム掘り関連がなー…



PSO2

休止したりちょこっと復帰したり。
課金無料なのでプレイしやすいのがPSO2のよいところ。

最近サポートパートナーとやらが増えたとのことで少しだけやってきました。
ついでに持ってる資金で衣装も買い増し。

2388.jpg

ちょこっとプレイしてドロップしたユニットをつけて
闇の波動に目覚めてみたり。
なにやら前よりドロップ率が良くなってる感じがしました。

で、肝心のサポパ。

2389.jpg

作成したらマイルーム前で出会いました。
ちっこい。

プレイヤーと同じくカスタマイズが後からも可能で
好きな衣装が着せれるのがとても嬉しい。

2390.jpg

しかし私に男性キャラを作るセンスがない。
かなしい。
どう見ても最初のほうが良かったな…




と、まあ最近のゲーム紹介。
現在は龍が如く維新!で野菜作ってポーカーやってます(^p^)

肝心のオブリですが
前回言っていたLeraieの造形。

2391.jpg

なかなか良いんじゃないかな?
全体的に落ち着いた感じ。

前は笑顔がとても怖かったんですが

2392.jpg

それも解決?
なんか悪そうな笑みにも見えます…w

しかしストーリーを練りなおしていたらLeraieの出番がなくなりそうな感じ。
本当に最近どこ行っちゃったんだろう…。

と、こんな感じで他ゲームばっかりですが。
また近日中に。

| 雑記 | 18:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【雑記】10月上旬までお休み

大分放置してました、こんにちは。
放置してる間にも様子伺いにいらっしゃっていた方にはホントに感謝です。

資格検定をいくつか受けて、10月には一旦落ち着いてヒマが出来る予定。
10月頭まで本編は完全にお休みしておきます…いまさらですが。

合間合間にMODいじったりキャラの顔をいじったりしていたのですが
どうにも上手くまとまらず。
「うまくできないもうヤダー!」と投げやり気味になってますが
ちまちまやっております。

メインのキャラクターの顔とかも直していたのですが
最近BP2ch+に髪型が増えてたのに気付き。
ちょっと色々かぶせてみたんですが、納得いくキャラがあまりなく…

2348_20130929172616328.jpg

Amyにかぶせて見て、これはコレで良いのですけど、
キャラのイメージ的にはどうなのかなと…
いい感じの髪型がとても多いんですけど、
うちの子達のイメージとどうにも合わない。

ていうか、男性用髪型もっとください(´・ω・`)

2349_2013092917261824e.jpg

Sitriもちょちょっといじったんですが
もういじらなくても大丈夫なとこまできてるかな?
輪郭が気になるといえば気になるのですけれども。

CaymさんとLeraieさんもいじっては見たんですが
大変なことになったので…前回どおりでいいかなと思ってます。

あとは新キャラをちまちま。
ちびっ子キャラを作りたくていじってたのですが
x117?シリーズはCSだと表示が正常にされないので
いじりにくくて困ってます。
どうしたら可愛くつくれるものか…

---------------------------------------------------

ついでに色々ゲームSS。

新生FF14

キャラクタークリエイト体験版をやってきました。

2350_20130929172619a0a.jpg

2351_20130929172620915.jpg

「ウチの子できた!キャワイイ!!」とかきゃいきゃいしてたんですが
キャラクリ体験版の時点でおっそろしく重たく
設定を最低まで落としても厳しく
動作確認したんですが、何度設定を変えても「動作困難」と表示されるので
私が参加するにはPS3版しかないようだ…やらないけど…

男エレゼンももちろん作ってみたのですが

2352_201309291726210aa.jpg

まあまあ…かな…

---------------------------------------------------

ArcheAge

月額+アイテム課金の生活系MMO。

貿易・酪農・冒険…と色々楽しめるネトゲで

2363_2013092918222626e.jpg

最初の頃は船で海を長い間旅して
敵大陸の人に襲われて殺されたり

「このへんクラーケンいるらしいんだよねー」と
発言した瞬間に

2364_20130929182227602.jpg

クラーケンに叩き殺されたり。

2361_20130929182229e31.jpg

遠征隊同士で協力し、敵の大型帆船を潰したり
など、海での活動もかなり活発にやってたんですが
色々と不具合などもあり、引退者も出たりで

2362_20130929182225c80.jpg

引退式はお祭り騒ぎにww

たまたま自分が参加している遠征隊が、鯖内でもそれなりに大手なのですが
旧大陸実装時なんかは、上の人たちがかなり頑張って領地もすぐに取得していたので
旧大陸にも遊びに行って

普段活動している東大陸は草原・樹海・砂漠って感じなのですが
旧大陸はまさに異世界、という感じですごい景色が綺麗!

2368_20130929182545720.jpg

2366_20130929182542ee4.jpg

草原地帯もあれば

2367_20130929182544bb0.jpg

薄暗いけど凄く神秘的なエリアもあり

2365_201309291825480be.jpg

旧大陸でしか取れない燃えた木の樹林もあったりと
あちこち見て回るだけでも楽しくw

ただ、敵対勢力の人も結構来てたので
びくびくしながらの活動でしたが、此方の勢力の方が人数が多かった為か
特に手出しはされなくて安心(・ω・)

こんな感じでまったりと楽しんでいたんですが
最近はめっきり農業・畜産ばっかりやってますw

2354_20130929175142c6c.jpg

小さいですが、素敵な自宅も(*´ω`*)
2階建てとかももうすこしデザインにバリエーションがあれば欲しいんですが
建築に必要な図面を交換するための材料が大変で、諦め気味。

農作業をしているだけでも経験値が結構入ってくるため
毎日畑をやっていただけでLvがカンストしてしまったものの
装備を整えるための素材ドロップ率が非常に悪いゲームなので
ちゃんとした装備のためにも、未だに農作業でコツコツお金稼ぎ中。

さっきの自宅+畑(SS左のところ)以外にも

2355_20130929175143bc4.jpg

サブでも1枚畑を保有。
メインで海に養殖場も持ってるので、そちらでも稼ぎを出しつつ
毎日夜に少しだけ作業して稼ぐ毎日ですw

たまーに気が向いたときだけ、デイリークエストの冥府にいってますが
昨日初めて第4段階のボス戦にも挑戦。
デイリークエストだけなら第3段階までで終わるので大抵は4段階目前に解散するのですが
挑戦するとのことで参加してみることに。
これがまた大変w

2356_20130929175145351.jpg

この巨大なモンスター2体が第4段階では出現するのですが
砲撃モード時では本体が全てのダメージが無効になる他
砲撃自体がカンスト肉壁キャラでも3・4発程度しか耐えられないという点。
2匹同時にタゲられたらほぼムリです(´・ω・`)

2357_20130929182228e2a.jpg

なんとか2匹を引き剥がしたものの
タゲられている人がボスに近寄ってくれないと砲撃モードを解除できず
ダメージが中々通らず何度も死に…。(逃げ回ろうとする人がとても多い)

最終的に、集中砲火浴びせてたボスのタゲが遠くの人へ飛んで
その人が死亡した瞬間、位置リセットが行われ「体力が全回復」するという
悲劇で終幕を迎えました…orz

参加していた同じ遠征隊の人いわく、作戦をしっかりすればそんなに強くない相手、という話ですが
あれにタゲられているのは怖い…(´・ω・)

また今度、時間が出来た時にでもいってみようかなと思います。

AAのうちの子達。

・メイン フェレ♀ Lv50 聖職者

2374_20130929184807ea0.jpg

・サブ フェレ♂ Lv27 葬楽士

2375_20130929184810800.jpg

サブがとてもワイルドでお気に入り(*´ω`*)
メインの子はちょっとまつげばっさばさすぎるしで微妙なんですけどもね。
もうすぐ3ヶ月課金が切れてしまうので、その後はどうしようかなーとも考え中。
もはや大してプレイしていないと言え
いい位置に自宅と畑があるので、場所は確保していたいし…(´・ω・`)ぬー


------------------------------------------------

StarConflict

Steamで無料配信中のゲーム。
宇宙空間で戦闘機にのり、3勢力間で対戦するのがメインのゲーム。

2358_20130929185054f5a.jpg

ステージや対戦方式も色々あって結構綺麗。

2359_20130929185056bc4.jpg

障害物だらけの氷ったステージやら

2360_20130929185056eb9.jpg

宇宙プラントらしいステージなど。

宇宙空間を自由に飛びまわりながら対戦するのは中々楽しい。

何度も対戦し、お金をためて機体の強化と開発をしていくのがメインなのですが
日本語に対応しておらず、英語を読みながらのプレイ。
課金アイテムがどうも強いようなのですが、対戦毎に機体の修理費用と弾薬費用がかかるので
有料のアイテムを買うと、修理費用なども有料になってしまうという…
定期的にクエストで有料通貨をもらえるのですが、有料装備を維持していくとなると
月額課金のようにやっていかないと難しい感じでしたね…。

ゲームの対戦は、対CPUもあるので、まったりしたいときはそっちでもOK。
機体の種類(アサルトやらディフェンダーやら)も色々あるので、状況によっての乗りわけも。

無料でここまで綺麗で遊べるなら十分かなーという感じではあります。

(*´ω`*) 気が向いたら是非。


そんな感じでまた次回。



| 雑記 | 19:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT